届いた

みなさん、あけましておめでとうございます(いまさら)。1ヶ月のご無沙汰でした。注文していたLOOX U、先日届きました。いま設定をしている最中ですが、なかなか進みません。まともに使えるようになるまでには1週間以上はかかりそうです。とりあえず使ってみた印象です。

  • 本体はやはり小さいです。隣に置いたLet's note CF-R4が巨大に見えます。
  • 画面はやはり小さいです。1280x768なんていう解像度はかなり無理があります。とりあえず1024x600にしています。1280x768のまま、Windowsの「DPIの設定」で文字の大きさを変えるのもやってみたのですが、いまいちバランスがよくないので止めました。
  • キーボードはやはり小さいです。普通に10本の指で打つのはかなり困難です。そのうえ、記号類が一般的な配置とたいへん異なっているので、キーの刻印を見ながらでないと打てません。

…って、このパターンばかりなのもアレですので……

  • USBコネクタ(現状は1個)がもう一つ欲しかった。あと、有線LANコネクタが本体に無いのが残念。CFスロットは(私としては)不要なので、替わりにUSBとLANがあったらいいいんですけど。有線LANは別売りの「変換ケーブル」(当然買っている)というのを付けると使えるのですが、それを接続する位置がキーボードの手前のところなのでとんでもなく邪魔です。
  • 速度は、まあこんなものでしょうか。ベンチマークテストとかやっていませんが、動画とか見なければそれほど遅いという感じもありません(速くもないですが)。
  • メモリは1GBなのが……マイクロソフト縛りで、これ以上のメモリを積むとWindows XPをプリインストールして出荷できなくなるらしいので仕方ないかも知れませんが、ある程度設定が終わったいま現在で、起動直後で300MB程度しか空いていません。
  • HDD 120GBモデルを注文したのですが、このHDDがうるさい。1.8インチHDD搭載のPCを使うのは初めてなのですが、昔の2.5インチHDD並みで、最近の2.5インチとは比較にならないうるささです。これもマイクロソフト縛りで、SSDを搭載するなら16GBまでにしないとXPをプリインストールして出荷できないので、これまた仕方ないですが。まあ、仮に120GB SSDモデルがあったとしても、予算の都合上それを選べなかった可能性も高いですけど。

さて、私がこれを注文して待っている間に、SONYVAIO type PというPCを出しました。これ、結構話題になっているようですね。いま、仮にこれから注文するとして、VAIOを選ぶかというと……どうでしょう。私の用途から見て、VAIOがいい点としては、

  • メモリが2GB (LOOX Uは1GB)
  • CPUとしてAtom Z540が選べる (LOOX UはZ530まで)
  • SSD 128GBが選べる
  • キーボードが普通に打てそう


ですが、逆に欠点としては、

  • OSがWindows Vista
  • 横幅がありすぎ
  • 立った状態で使うのは困難?

キーボードがそれなりに使えそうなところはいいのですが、そのため横幅が(うちのLet's noteよりも)あって、電車で座った状態で使うのは混雑時にはつらいかもしれません。あと、OSがVistaなのは……まあVistaでも絶対にダメかと言われるとそんなことは無いのでしょうけど、このクラスのCPUではどうなんでしょう。そういえば、確か2ちゃんねるのどこかのスレッドで、


やたらXP、XP、とXPにこだわる奴がいるけど、べつにVistaでも十分だよ

というような発言があって、ちょっと笑ってしまいました。これだけ読むと「XPが上位、Vistaが下位」みたいに読み取れてしまうので。あと、VAIOのOSをプリインストールされているVistaからXPにすると、その時点で「改造」とみなされてその後の保証が受けられなくなることがある(Vistaに戻しても)、なんていう怖い話もあるようで、他にも「VAIOを修理に出したら、保証の適用を拒否された」という話は昔からよく聞くのもあって、いろいろと手を加える可能性を否定できない私としては買うのを躊躇してしまいます。

さて、この種のPCは持ち歩いてなんぼ、なわけで、ACアダプタも「家で使う用」「カバンに入れておく用」の最低2個が欲しくなります。このうち「カバンに入れておく用」については、今後は状況に応じてLet's note (Panasonic)か、LOOX U (富士通)かいずれかを持ち歩くことになると思われますので、共用できるACアダプタが便利です。富士通のノートPCの電源コネクタは、Panasonicの古いタイプのノートPCと同じものなので、一般に「Panasonic用」(旧タイプにも対応のもの)として売っているACアダプタが使えます。旧タイプにも対応しているかどうかは、対応機種に「CF-R1」が入っているかどうかで判別します。「CF-R1」に対応していればLOOX Uなどの富士通のノートPC(ただし富士通製でも使えないのがあるので注意!)でも使えます。

というわけで、バッファローコクヨサプライのAGP107MPNというPanasonic用ACアダプタを買ってきました。店でいろいろと比較して、最終的にこれを選んだ理由は、

  • 「軽量&コンパクト設計なのでB5モバイルに最適!」と書いてあった。パッケージの外側から見た限りでは、よその製品より確かに小さめだった。
  • ウォールマウントプラグ付属である。ACアダプタの先(AC側)に邪魔なケーブルが不要なので持ち歩き用にはよさそうに見えた。

です……が、これにしたのは失敗でした。確かにACアダプタ本体は小さめで軽めで、それについては文句はありませんが、このアダプタから伸びているDC側のケーブルが「太くて」「硬くて」「長い」(なんかアレな表現だな)。せっかくの小型軽量タイプのACアダプタ本体が台無しです。